東京都港区芝のフランスワイン商社・輸入・卸売「株式会社シュヴァリエ」

- 株式会社シュヴァリエ
CHEVALIER - French Restaurant
Wine trading company
フランスワイン専門の輸入商社として
ワインと共に生産者の想いも引き継ぎ
日本の方々に届けたい
私たちが扱うワインには
こだわりとロマンが詰まっています
Our Concept
シュヴァリエのはじまり
日本でワインが飲まれるようになった頃、その品質は決して良いとは言えないものでした。懸命に働いて素晴らしいワインを生み出している生産者たちがいることを伝えていきたい。本当のワインはもっと美味しく、楽しく飲めるものであることを、たくさんの人に広めていきたい。創業者の太田悦信が常に注ぎ続けたワインへの愛や情熱を受け継いで、私たちは今日も、高い品質のフランスワインを皆様へお届けしています。
創業者
故・太田悦信 Ota Yoshinobu
幼少期にワインと出会い、歳を重ねるにつれてその奥深さに魅了されていき、フレンチレストランの経営やフランスワイン商社「株式会社シュヴァリエ」の設立に至る。創業時からリーファーコンテナによる輸入を実現させ、日本人ながらフランスでワインにまつわる称号を7つも授与されるなど、ワイン業界のパイオニアとも称されている。
Our History
創業者 太田悦信の歩み
- 1977年
- フランスワインの騎士“シュヴァリエ・デュ・タートヴァン ブルゴーニュ"に日本人で2番目に任命される。
- 1997年
- ボルドー、ワインの騎士 “シュヴァリエ・ド・ボルドー”に任命される。日本人として初。その他 全7つの騎士団に任命される。
- 1989年
- 株式会社シュヴァリエ を創立
- 2019年
- 永眠
現代表 太田嘉代子の歩み
- 2020年
- 新代表就任
- 2024年
- フランスワインの騎士“シュヴァリエ・デュ・タートヴァン ブルゴーニュ”に任命される。
- 2024年
- フランスチーズ鑑評騎士の会“シュヴァリエ”に任命される。
- 2025年
- ラ・シェーヌ・デ・ロティスール会員に任命される。
Paradis du Vin
宇都宮市大谷町地下蔵
三田にレストランを構えていた頃は、店舗の地下に保管設備を持っていました。のちにご縁をいただき、大谷町の採掘場跡を地下蔵として整備し、平成元年より運用を開始しました。温度・湿度は季節と共にゆるやかに変化しながら、光や振動の影響が及ばない地下蔵は、ワインの保管や熟成に必要な条件が揃った「ワインの楽園」です。
Owner's Message
想いを受け継いで
『美味しくなければ意味がない』
——創業時から大切にしてきた「皆様に美味しい健康なワインを提供する」ことを一番に考え、「フランス国内や船での定温管理」「大谷での熟成」「お客様への適切な提供」を続けていく。これが弊社の存在意義だと思っています。ワインの愛飲家の方々に真に美味しいワインを提供していく努力を惜しまず、今後も続けてまいりますので、「大谷地下蔵熟成ワイン」をまずは味わっていただければと願っております。
そして今、創業者の志を受け継ぐ現代表もまた、フランスワイン文化への貢献が認められ、フランス・ブルゴーニュ地方の名門ワインの利き酒騎士団「シュヴァリエ・デュ・タートヴァン」の叙任を受けました。これからも、その誇りと責任を胸に、皆様に健康で健全な美味しいワインをお届けしてまいります。
代表取締役 CEO
太田 嘉代子 Ota Kayoko
会社概要
- 社名
- 株式会社シュヴァリエ
- 代表者名
- 代表取締役 太田 嘉代子
- 設立
- 平成元年4月14日
- 資本金
- 150,000,000円
- 電話番号
- 03-3798-8481
- FAX
- 03-3798-8790
- 住所
- 〒105-0014
東京都港区芝3-26-3 三和プライムビル2階
- 主たる業務
- ワイン等酒類の輸入及び卸販売。それに関する業務
- 当社の特色
- 【世界のロマンを飲む】をコンセプトに【お百姓の元詰めワイン】を我が国に紹介・ワイン文化を熟成、定着させるべく47名の愛飲家が株主となり設立された。